厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

猫がキャットフードを食べない時には

猫がキャットフードを食べないとき、必ず理由があります。
その理由をきちんと理解し、対処してあげることで、猫はキャットフードを食べるようになります。
そこで今回は、猫がキャットフードを食べない理由とその対処法についてご紹介します。

キャットフードに飽きた

猫は飽きっぽい性格の動物です。
そのため、同じキャットフードばかりをあげていると食べなくなることがあります。

そのため、キャットフードは決まったフードをあげ続けるのではなく、複数の種類のフードをローテーションしてあげるようにしましょう。

そうすることで、猫がキャットフードを食べるようになります。

体調が悪い

猫は食いしん坊な動物ではありません。
本来は必要な分だけを食べ、余った分は残します。
そのため、体調が悪くなると食が細くなってしまいがちです。

体調が悪い場合、食欲をかきたてるため、嗜好性の高いウェットキャットフードをあげるなど、猫に食事をさせる努力をしましょう。

食べないからといって放置をしていると、余計に食べなくなってしまい、衰弱してしまうケースもあります。

元気がないときこそ、キャットフードはきちんと食べさせましょう。

キャットフードが酸化している

キャットフードは正しく保存しないと酸化してしまいます。

猫は嗅覚が優れた動物のため、酸化したフードを嗅ぎ分けることができます。
そのせいでフードを食べないことがあります。

この場合、猫は人間では判断できない範囲の酸化を見抜いているため、飼い主さんは猫がフードを食べない理由が分からないことが多いです。
フード食べない理由が分からない場合は新しいキャットフードをあげてみましょう。

子猫のときに食べたことが無かった

猫は生後6ヶ月までに食べたことがあるものを食べ物として認識します。
そのため、その期間中に食べなかったものは、その猫にとって食べ物ではないため、食べようとしません。

成猫になってから飼育を開始した猫の場合、その猫の性格や食生活は確立されており、キャットフードを食べない場合があります。

このような場合、チキンなどの肉を焼いてあげるなど、その猫が食べそうなものを選んであげましょう。

また、どうしてもキャットフードをあげたい場合は、その猫が食べるものに少しずつ混ぜてあげて下さい。
するとキャットフードの匂いに慣れていき、食べてくれることもあります。

いかがでしたでしょうか。
飼い猫がキャットフードを食べない理由は見つかりましたか。
猫がフードを食べない理由は、猫の行動を観察していると分かることが多いです。
そのため、フードを食べないからと慌てずに、日常生活の様子を見てみましょう。