厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

ドライキャットフードとウェットキャットフードではどちらが良いのか

主食として与えるキャットフードには、大きく分けて、ドライキャットフードとウェットキャットフードの二種類があります。
どちらにも、メリット・デメリットがある上、食べるシーンにより効果が異なり、本当に良いキャットフードが分からなくなることでしょう。
そこで今回は、ドライキャットフードとウェットキャットフードではどちらが良いのか、ご紹介します。

ドライ・ウェット、それぞれのキャットフードの特徴

まずはドライキャットフードとウェットキャットフードの違いについてご紹介します。

ドライキャットフード

ドライキャットフードとは、水分量が約10%以下のフードのことです。
愛好家によっては、「カリカリ」と呼びます。

以下では、ドライキャットフードの主な特徴を箇条書きでご紹介します。
・開封後の長期保存が可能
・コスパが良い
・歯石が付きにくい
・穀類がメインに使用されている
・悪質な食材や、危険な添加物が使用され易い

ウェットキャットフード

ウェットキャットフードとは、水分量が約75%で、缶詰やレトルトパウチに充填されたフードのことです。

以下では、ウェットキャットフードの主な特徴を箇条書きでご紹介します。
開封前の長期保存が可能
コスパが悪い
虫歯になり易い
肉や魚をメインに使用している
水分を摂取し易い

どちらのフードも、猫にとって素晴らしい効果が分かりましたが、その効果は、年齢によって異なります。

猫の年齢により、適切なキャットフードが違う

キャットフードは、猫の年齢や状態によっては、食べられないものがあります。
以下では、猫の年齢別に適したフードをご紹介します。

子猫は、基本的にドライキャットフードが良い

子猫は成猫に比べ、食べる量が少ないにも関わらず、摂取カロリーは多く必要とします。
そのため、少量のフードで多量のカロリーを摂取できるドライキャットフードが適しています。

但し、硬いフードが噛み砕けない、生後1~3ヶ月の子猫は、ドライキャットフードをお湯でふやかしたり、ウェットキャットフードを与えれば、難なく食べられます。

成猫は、ドライキャットフードをメインで与える

成猫とは、1~6歳までの猫を指します。

基本的には、日々の健康を維持するため、栄養のバランスが優れているドライキャットフードが好ましいです。
また、成猫は永久歯に生え変わっているので、歯に食べカスが付きにくいドライキャットフードは、歯のトラブルを予防します。

しかし、猫が一番活発で健康な時期なので、栄養補給やコミュニケーションの方法として、嗜好性が高いウェットキャットフードをうまく利用してください。

老猫

老猫とは、生後7歳以上の猫を指します。

老猫は、体が衰えているので、硬いドライキャットフードを噛み砕くだけの歯と顎の筋肉が衰えています。
そのため、子猫同様、ドライキャットフードをふやかしたり、ウェットキャットフードを与えると良いです。

さらに年齢を重ね、生後12歳頃を過ぎると、歯が徐々に抜けます。
このような状態になると、水を飲むことすら大変になるので、ウェットキャットフードに、人肌程度のお湯を少量混ぜ、多くの水分を摂取させましょう。
成長や介護も含め、オススメのフードをご紹介しましたが、猫にとって、本当に適しているフードは、一体、どちらなのでしょうか。

総合評価が高いキャットフードは、ドライキャットフード

ドライキャットフードとウェットキャットフードは、どちらも優れたフードですが、特徴を総合して評価すれば、ドライキャットフードの方が優れています。

ウェットキャットフードは、嗜好性が高いものの、柔らかいので顎の力が弱まり、こまめな歯磨きをしなければ、口内トラブルを起こします。

一方、ドライキャットフードは、嗜好性は低いものの、少量で優れた栄養を摂取できる上、フードの他に水さえ与えていれば、食生活に関しては問題ありません。
添加物の乱用についての疑念をお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、ヒューマングレード(人間が食べられる食材を使用しているフード)という種類もあります。
選び方に気を付ければ粗悪な製品は避けられます。

猫は生きているので、年を取ります。
今、食べているフードは適していても、病気や怪我により、健康を害するフードになることもあります。
だからこそ、猫の年齢や、その時の体調に合わせてフードを選ぶことは大切です。

健やかな毎日を送るためにも、飼い主さんはフードに関する知識をより幅広く持ってくださいね。