厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

グレインフリーキャットフード

古くから日本では人間の残飯と米を猫に与えていました。
海外では、米を猫に与えるのは珍しく、健康を害するとまでいわれています。
そのため、穀類を使わないキャットフードが人気を集めています。
そこで今回は、近年、日本でも発展が著しいグレインフリーキャットフードについてご紹介します。

グレインフリーキャットフードとは、穀類を使用しないキャットフードのこと

グレインフリーとは、米、麦、大豆、トウモロコシなどの、穀類不使用のフードのことをいいます。

猫は肉食動物のため、動物性たんぱく質をメインに摂取する必要があり、それに合わせてタンパク質の消化に特化した短い腸を持っています。
穀類は炭水化物の補給に優れているため、生物学的には猫には必要が無いと考える学者もいます。

しかし、低価格で販売されているキャットフードは、猫がアレルギーを起こしやすい小麦粉やトウモロコシを主原料としたフードがメインです。
小麦粉は、アレルギーを起こさないまでも、消化と吸収が上手にできず、下痢をする猫もいます。

とはいえ、穀類を全く摂取しないと食物繊維の不足により便秘を起します。
そのため、グレインフリーキャットフードの場合、猫が消化と吸収をしやすいサツマイモやリンゴなどの野菜や果物で、食物繊維を補っているものが一般的です。

グレインフリーキャットフードが選ばれるワケ

グレインフリーキャットフードには、穀類不使用という特徴だけでなく、素晴らしい付加価値があります。
以下では、グレインフリーキャットフードが選ばれるワケをご紹介します。

穀類はアレルギーの原因

前項でご紹介した通り、穀類によりアレルギーを起こす猫がいます。
その症状は、下痢や嘔吐だけでなく、脱毛、湿疹、脱水症状、呼吸困難など、かなり重篤な症状がでる猫もいます。
このような症状がみられる猫には、穀類が使用されているフードはあげられないので、グレインフリーキャットフードを与えます。

肥満による糖尿病の防止

グレインフリーキャットフードは炭水化物の摂取量が少ない分、肥満を予防し、猫がかかりやすい病気の一つである糖尿病を予防しやすいです。

但し、炭水化物を減らしても脂肪分を多く摂取しては効果がないので、脂身が多い肉や、大量の果物が使用されたグレインフリーキャットフードは控えましょう。

食いつきが良い

グレインフリーキャットフードは、食いつきの良さが特徴です。

猫の嗅覚は犬に劣るものの優れているので、フードに含まれた不要なものを嗅ぎ分けることができます。

穀類や添加物に慣れてしまった猫は、グレインフリーキャットフードを食べないこともありますが、今まで食べていたフードと混ぜて与えることで、グレインフリーキャットフードの良さを嗅ぎ分けることができるようになります。

純度の高いグレインフリーキャットフードは、動物性たんぱく質の量が多かったり、ヒューマングレードの原材料を使用しているため、より食いつきが良いです。

但し、全てのグレインフリーキャットフードが、このような方法を採用しているわけではありません。
では、どのようにしてグレインフリーキャットフードを選べば良いのでしょうか。

グレインフリーキャットフードの選び方

グレインフリーキャットフードの中にも、様々な特色があります。
以下では、より猫の健康に適したフードの選び方をご紹介します。

たんぱく質の原料は、動物性が最適

グレインフリーキャットフードの中には、主なたんぱく質としてサツマイモなどの植物性たんぱく質を使っているフードがあります。

サツマイモは穀類に比べ消化と吸収に優れているため、体への負担は少ないものの、炭水化物が多く含まれていることに変わりはありません。

便秘を予防するため、サツマイモなどの植物性たんぱく質は必要ですが、主原料としては避けたいところです。

「チキン」「ターキー」「サーモン」などの動物性たんぱく質が多く含まれているグレインフリーキャットフードを選びましょう。

添加物不使用が好ましい

グレインフリーキャットフードを選ぶ飼い主さんは、猫の健康を気にされていることでしょう。
ならば、体に悪い成分として知られる、香料、着色料、防腐剤などが使用されているフードは避けるべきです。

特に、香料と着色料はフードを美味しそうにみせるために使用されているため、そのようなものは使わなくても、美味しく作れる原料を使用しているフードを選ぶと、より健康な体作りをサポートできます。

たんぱく質の量は体調に合わせる

ここまで、猫には高たんぱくのキャットフードを与えることを勧めてきましたが、腎機能に支障がある猫の場合は、高たんぱく質のフードは避けましょう。

グレインフリーキャットフードは一般的なフードと比べたんぱく質が多いため、腎不全にかかりやすい猫にとっては、フード選びを誤ると病気にかかりやすくなります。
そのため、たんぱく質が60%を超えるフードは、腎機能に支障がある猫や、老犬には不向きです。

穀類は猫にとって悪い食材ではありません。
穀類に多く含まれる食物繊維は、大腸で腸内環境を整える働きがあります。
野生の猫は、虫や小動物の胃や腸に残った未消化の穀類を食べ、食物繊維や炭水化物を摂取しています。
つまり、少量であれば問題はありませんが、一般的なキャットフードに使用されている穀類は、量が多いのです。
グレインフリーキャットフードは高価なものが多いので、継続して買うことが難しい場合には、バランスよく食材を取り入れるため、ローテーションの一つとして与えるのが良いでしょう。