厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

キャットフードの原材料(パウダー)

キャットフードの原材料には、チキンパウダーやミルクパウダーといった素材が使用されています。
この原料名を初めて見た飼い主さんは、人間用の食品として販売されている、顆粒の鶏ガラスープや、スキムミルクと勘違いしていることが多いです。
大きく分類すれば同類の食材ですが、キャットフードに使用されているパウダーは、人間用の食品とは違う品質の食材を使用していることが多いです。

そこで今回は、様々な場面で、他の食品と勘違いされることが多い、キャットフードの原材料として使用されているパウダーについてご紹介します。

パウダーの特徴

キャットフードの原材料として使用されているパウダーは、原料を更に細かく粉砕したもののことです。
他の原料より小さいため、消化、吸収がしやすく、身体に負担をかけにくいことが特徴です。

また、パウダーはフードに混ぜて使用するだけでなく、ふりかけたり、コーティングしたりして使用されることもあり、フードの食感や風味を良くするための効果もあります。

パウダーの種類

キャットフードに使用されているパウダーは目的で分けると主に2種類に分けられます。
あります。

1つ目は、香料として使用しているパウダーです。
前項でもご紹介しましたが、香料として使用されているパウダーは、フードの舌触りや匂いを良くして、食欲増進を期待して使用されていることが一般的です。
また、フードの香り付けを目的として使用しているパウダーは、チキンパウダーやビーフパウダーといった、猫が好む食材を原料に使用していることが多いです。

2つ目は、健康をサポートするために使用しているパウダーです。
ミルクパウダーやチーズパウダーといった乳製品を使ったパウダーは、カルシウムを多く含んでおり、子猫の成長をサポートする効果があります。
そのため、子猫用のキャットフードに使用されることが多いです。

また、前項でもご紹介した通り、パウダーは消化、吸収に優れているため、未発達な時期の子猫の身体に負担をかけることなく、大切な栄養素を確保することができます。

但し、全てのミルクパウダーが該当するわけではありません。
ミルク風味のパウダーなど、風味を目的として添加しているパウダーもあるので、パウダーの種類は、正しく把握しましょう。

原材料のパウダーと既製品のパウダーの違い

キャットフードの原材料として使用されているパウダーと、既製品として袋などに入れて販売されているパウダーを混同してしまう飼い主さんが多いので、ご紹介します。

まず、フードの原材料として使われているパウダーは、食欲増進、消化器官の負担軽減、腸内環境の改善による便臭、便量の減少を目的としています。
また、パウダーの種類によっては、香料と同じ目的として使われています。

一方、ペットショップやネット通販で購入できる既製品のパウダーは、主に食欲増進を目的としています。
この場合、ふりかけとしてキャットフードにかけ、美味しい匂いをさせるために使用することが殆どです。
しかし、既製品の中にはフードの原料同様、善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果があるパウダーもあります。

嗜好性を目的としたパウダーと、栄養の調整を目的としたパウダーを見極めるためには、パウダーのパッケージに記載されている区分をチェックして下さい。
嗜好性を目的とした場合、副食・おかずタイプと記載されており、栄養の調整を目的とした場合、栄養補助食と記載されています。

キャットフードに配合されているパウダーを使って、便通を改善したり、成長をサポートしたりするのは、とても良いことです。
しかしパウダーは、香料として使われているケースも多いため、健康を目的とする場合、きちんと内容をチェックすることが大切です。