厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

国産キャットフードの特徴

日本の食材は世界から高く評価されており、一部の国産キャットフードは中国などの富裕層から支持を受けています。
しかし、海外から評価を受けている高品質な国産キャットフードは少数派です。
そこで今回は、一般的に普及している国産キャットフードの特徴についてご紹介します。

国産キャットフードのメリット

国産キャットフードの安全性については、専門家によって評価が分かれます。
そのため、以下では国産キャットフードのメリットからご紹介します。

低価格

国産キャットフードは低価格で購入できるものが多いです。
それは、コストダウンのために高価な肉や魚を避け、安価な穀類を主原料としているものが多いためです。
猫は肉食動物のため、穀類を控える又は不使用のフードが適しているのですが、栄養バランスについては一定の基準を満たしているため、必要な栄養素を確保することはできます。

味の種類が豊富

日本で販売されているキャットフードは、一つの業者で数種類の味付けを設けていることが多いです。
そのため、日本の猫はグルメな子が多く、飽きることなくバラエティに富んだキャットフードを楽しむことができます。

美味しそうな粒

国産キャットフードは粒の色味が鮮やかなものが多いです。
飼い主さんが「美味しそう」「安全性が高そう」と思ってもらえるよう、見た目の配慮も行われています。

但し、粒を発色するためには着色料が大量に使用されている場合があります。
多少であれば、人間の食品にも使用されているので問題ありませんが、赤、緑、黄色など、複数色が着色されている粒は危険性が高いので常用食として与えるには不向きです。

製造業者に直接、問合せができる

国産キャットフードの最大のメリットは、本社が国内にあるということです。
使用しているキャットフードに不安や要望があれば、電話やメールを利用し、日本語で意思の疎通を図ることができます。

国産キャットフードのデメリット

続いては、国産キャットフードのデメリットについてご紹介をします。

国産キャットフードを否定する獣医師がいる

国産キャットフードは、飼い主さんの商品への印象や経済面を配慮しているフードが目立つこともあり、安全面の観点から国産キャットフードを避けている獣医師もいます。
そのような獣医師はアメリカやイギリスなどの外国産のキャットフードを勧めることが多いです。

安全性の基準が厳しくない

日本は先進国の中でも、キャットフードの規制がかなり緩いです。
そのため、キャットフードの賞味期限を延ばすために、BHAやBHTなどの危険な酸化防止剤が使用されていることがあります。

平成20年に公布された「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」により、キャットフードの安全性は高まりましたが、未だ発展途上に変わりはありません。

今回は一般的な国産キャットフードについてご紹介をしましたが、国産キャットフードの中にも、添加物を使用せずに製造されたフードや、原料はヒューマングレード(人間が食べられる基準を満たした食材を使用)を使用しているフードなど、安全性を最も重視しているフードもあります。
飼い主さんがキャットフードに対して重視している事柄により、選ぶフードが変わってきます。