厳選!キャットフード安心ナビ
メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

No.1 カナガン

カナガン

No.2 シンプリー

シンプリー

No.3 FINEPET'S

FINEPET'S

キャットフードによって糞の臭いが変わる

キャットフードによっては、猫の糞の臭いを軽減する効果が期待されている種類もあります。
しかし、猫の糞の臭いは、なかなか軽減されることはありません。
そこで今回は、猫の糞の臭いの原因について触れながら、糞の臭いを軽減するキャットフードをご紹介します。

猫の糞の臭いは、食事の内容によって決まる

猫の糞は強烈な臭いがするので、トイレ掃除に苦戦する飼い主さんも多いことでしょう。

猫は肉食動物なので、動物性たんぱく質を多く摂取するため、糞から強烈な臭いがします。
そのため、猫の糞から強烈な臭いがしているのは健康な証拠といえます。

しかし肉を十分に食べていない猫は、更に強烈な臭いを発する糞をします。
猫にとって肉は健康を支える食材です。
それを十分に食べられないということは、体調不良に繋がってしまうのです。

このように、食べる物によって猫の糞の臭いは変わるのです。

キャットフードによって糞の臭いが変わる

キャットフードは種類によって、糞の臭いを変えることが分かっています。

以下では、キャットフードによる糞の臭いの違いをご紹介します。

肉が主原料のキャットフード

チキンやベニソン(鹿)といった肉を主原料にしたキャットフードをあげた場合、猫の糞はクサイです。
前項でもご紹介した通り、肉を摂取することにより大量の動物性たんぱく質を摂取しているため、人間には悪臭と感じる臭いがします。

しかし、肉食動物の糞は悪臭がするため、健康には問題ありません。

穀類が主原料のキャットフード

小麦やトウモロコシといった穀類を主原料にしたキャットフードをあげた場合も、猫の糞から悪臭がします。
猫は穀類の消化、吸収が苦手なので胃や腸に負担をかけてしまい、活動に支障をきたしてしまうため、良質な糞を出せずに悪臭がします。

また、穀類が主原料のフードはたんぱく質として鶏脂やポークエキスといった添加物を利用していることが多いため、質の悪い糞からする悪臭とも取れます。

糞の臭いを軽減するキャットフードの選び方

猫の糞を無臭にすることはできません。
しかし、軽減することはできます。
以下では、糞の臭いを軽減するキャットフードを選ぶ3つのポイントをご紹介します。

主原料は肉か魚

糞の臭いを軽減するためには、猫が健康であることが1番のポイントです。
そのため、主原料は猫の体質に合った肉(チキンやベニソンなど)や魚(サーモンやマスなど)が使われているフードを選ぶようにしましょう。

身体に負担をかける原料は避ける

キャットフードはメーカーによって原料が違います。
フードによっては穀類や人工添加物を大量に使っていたり、4Dミート(※1)とよばれる劣悪な肉を使ったりしている場合もあります。

このようなフードは激安で販売されていることが多いので、極端に安いフードは猫にあげるべきではありません。

(※1)4Dミートとは
4Dミートとは、病気や事故、安楽死などで死亡した動物の肉を使って加工した劣悪な肉のことです。
主にアメリカで使われる言葉です。

腸内フローラを整える

糞の悪臭は腸内の乱れが原因の場合があります。
そのため、食物繊維が豊富なサツマイモや、お腹に優しいオリゴ糖が使われているフードを選ぶと、糞の臭いを軽減することができます。

猫の糞はクサイものです。
そしてその臭いは、健康な猫であれば食事によって左右されます。

しかし突然、糞の臭いが強烈になった場合は、胃や腸にトラブルが起きている可能性があります。
その場合は、何をいつ食べたのか、飼い猫の食事の管理を徹底しましょう。
それでも原因が突き止めらないときは、動物病院へ連れていきましょう。